2018年 02月 19日
アロマテラピーのお勉強

エッセンシャルオイルで自己流にアロマテラピーの真似事をしていましたが
ちゃんとした知識と資格を取るべく、今年の1月からアロマスクールに通ってます。
アロマテラピー検定1級を目指してます。
この資格を取らないと、先に進めないので、頑張らないと。

バスソルト


ローズオットーはダマスクローズの花から抽出する希少なオイル。
高貴な香りで、うっとりします。
最初は、スキンローション(化粧水)を作りました。
レシピは、サンダルウッドオーストラリアとグリセリン・精製水。
合格率の高い資格ですが、暗記物なのでちゃんと勉強しないと受かりませんので頑張ろう!

にほんブログ村
2018年 02月 10日
フルーツパフェ

先日、友人と日本橋でしゃぶしゃぶランチの後に
別腹って事で、千疋屋でフルーツパフェを食べました。


天井が高くて開放感いっぱい。

季節の果物を使ったパフェも魅力的でしたが
やっぱり、スペシャルパフェにしました。
今の時期は、スイカが柿でした。

にほんブログ村
2018年 02月 04日
箱根の旅2

箱根旅の旅館は塔ノ沢にある「元湯 環翠楼」にしました。
お部屋は「萌黄」
玄関の前にはお花がきれいに活けられていました。

老舗旅館ならではの数寄屋造り建築
早川沿いの掛け流し温泉付きのお部屋です。


部屋の周りを廊下がぐるりと囲んでいます。
このおかげで、純日本間でも寒くないのでしょう。
廊下部分にもガスストーブが備えられていた事もありますが。

大浴場もありますが、真冬の時期は部屋に温泉があったほうが
湯冷めの心配も無いし、身支度が面倒でないのが良いです。
老舗旅館は館内が寒い事が多いので。。。

にほんブログ村